ブログ|純海丸

オフィシャルブログ

朝焼け

漁終了後

朝焼けが綺麗でしたキラキラ 

下架

船底塗料も綺麗に塗り

船体の側面もコケ、汚れなどもありましたので

綺麗に磨きました。

12月、1月からはオフシーズンとなります。

この時期は漁業期間

時化が多くなり海に出れる確率も

かなり悪くなり

お客様にご迷惑を掛けられないのでとの事です

漁の情報などもぼちぼちupしていきますので

宜しくお願いいたしますm(__)m

台風、船上架、来週寒気・・・

皆様いかがお過ごしでしょうか?

沖縄、先島諸島は台風26号に翻弄されまして

今、やっと温帯低気圧になり

先島諸島を通過中ですアガ!(痛い!)

台風は直撃はなくとも

近くを通るだけで海は荒れ模様になるので

もちろん海には出れなくなりますsos

こんな時なので

船を上架して船底塗料塗りですガッツポーズ

地味なペンキ塗り

綺麗に塗っても船を浮かべてしまえば

塗った所は見えなくなるし・・・

でもこの船底塗料が無ければ

藻、貝が付きまくり

大切な作業なのですニコニコ

船体の汚れなども落としました!!

綺麗になりましたニコニコ

来週の前半は寒気の張り出し

また海はダメそうですsos

時化の前に・・・

小西様

ご家族で長期宮古島にご旅行

その合間に乗船してくれましたニコニコ

誠に

ありがとうございます♪(#^ー゚)v

ムロアジ泳がせ

根魚、良型カンパチ狙いますガッツポーズ

一投目から活性はアゲアゲアップアップ

ガンガン食ってはきますが

瀬ズレによるブレイクアガ!(痛い!)

コードが抜けその間にバレるなど不運続き・・・

などなど

サメの被害もありモヤモヤした感じ

色々なポイントに回りますが

徐々に食いも悪くなってきて納竿となりましたぐすん

瀬ズレは3回ほどありましたが

良型カンパチっぽかったですが残念でした

30m位走るぞ!

あっ、やられた・・・

ありがとうございました

おつかれさまでした

次こそ仕留めたいものです!!

 

今時期にか・・・

台風26号

11月に入っても台風ですか・・・アガ!(痛い!)

ほぼ進路は決まったかな・・・

大陸の高気圧に押されて

台湾に行ってから戻って来る感じですぐすん

8日から10日間ほど海はダメかな汗

純海丸初乗船♬船も復活!!

北村様御一行

純海丸初乗船

誠に

ありがとうございます♪(#^ー゚)v

船も無事復活しまして

詳しい事はまたおいおい・・・

今回はパヤオで良型キハダ狙い

キャスト、ジグでの釣行となります

海も時化時化、タフコンディションアガ!(痛い!)

キャストなどがしづらい状況でしたが

皆様めげることなく

楽しんでおられましたニコニコ

キハダは最大で15キロ位

キープ以外はポイポイリリース

カツオが釣れてくれればよかったですが

水温の低下かいなかった感じでしたさかな

ありがとうございました

おつかれさまでした

また来年夏に絶対お待ちしてりますよッォキラキラ チェケラキラキラ 

原因がわからん・・・

船の回転数が

1500回転から回らなくなった原因

分からずでした汗

船の代替えで海へ出てもらったお客様には

大変ご迷惑をお掛けしましたm(__)m

燃料ポンプ、ノズルの交換

シリンダー内のピストンの圧縮比などの

機械的な原因はやりましたが

作業をやる前とは変わらずの結果でした

燃料の4か所あるフィルターはすでに交換しているので

大丈夫だと思いますが

後は単純な燃料パイプなどの詰まりなどの点検ですね。

エアーは、かんでなさそうだし

スピードは出ませんが

問題なく走れているので

そのまま海に出るのは問題はなさそうです。

徐々に消去法で作業をやっていくしかないですね

なんせいすゞのメカニックさんには

九州から来てもらうしかないので

離島は簡単にはいかんのですぐすん

宮古島産マグロの販売促進♬

宮古島産のマグロを

島内、島外にアピールして

販売促進していきますガッツポーズ

宮古島市長にも来ていただき

ポスターの撮影をしていただきましたキラキラ 

宮古島に来た際には是非とも

宮古島産生マグロを食べてくださいませニコニコ

赤みの部分はねっとりした旨味

ハラガー(トロの部分)は

適度に脂が乗っていて

うまうま、アゲアゲアップアップ

2連敗・・・(>_<)

後藤様

純海丸初乗船

誠に

人´Д`*)ありがとうございます☆

パヤオでキャスティング、ジギング

良型キハダ狙いですガッツポーズ

前日の藤川さん釣行では

全く良型マグロの反応が出ず苦戦

今日はどうかと思いましたが

下にはボチボチ反応は出ていましたキラキラ 

キャストで狙い

ドテラ、ジギング、

バーチカルで真下に落としたりと

大っきい反応を狙いますが一向に食ってきませんぐすん

キャストではシーラ

パヤオの近くでシビなどのファミリーが

釣り揚がりましたが

最後まで良型のキハダは遊びには来てくれませんでしたぐすん

いつになったら食いが良くなってくれるのでしょうか?

ありがとうございました

おつかれさまでした

次は大漁したいものです

リベンジお待ちしておりますバイバイ

マグロがいない・・・

藤川様

純海丸初乗船

誠に

ありがとうございます♪(#^ー゚)v

パヤオでキャスティング、ジギング

疑似餌にて良型マグロ狙い

出っ発ですガッツポーズ

しかし・・・

マグロが魚探に映らない・・・

鳥は少し飛んではいたので表層を泳ぎ回っていると

キャストしますが全く反応ありませんぐすん

パヤオの近くを流してキャストしますが

ファミリーも来ないし・・・

ジギングでファミリーはきます。

そんなこんなで5か所~6か所パヤオ周りましたが

ダメでしたぐすん

ありがとうございました

おつかれさまでした

今回はいい所なくすいませんでしたm(__)m

次は大漁したいものです。

Translate »